みなさんの家ではお風呂の入る順番ってどうしてますか?
我が家はゆいどんが小さいころ(0歳児)のお風呂で、どっちがお風呂に入れるやら、でも一緒に入りたいやらで、色々と試行錯誤を繰り返していました。
その結果たどり着いた、家族3人(旦那、嫁、赤ちゃん)で効率的にお風呂の入る順番をご紹介します!
我が家のお風呂の順番(土日とかの場合)
ゆいどんが小さいころ、土日とか休みの日は旦那がゆいどんをお風呂に入れるようにしていました。
平日は一緒にお風呂入れる時間に帰ってこれないので、せめて土日ぐらいはゆいどんと一緒にお風呂入りたいという欲望があふれていたようで。。。
でも、そうすることで、今度は私がお風呂に入る時間が遅くなってしまい、ちょっとだけモヤモヤしていました。
旦那がお風呂に入れる時は、
① ゆいどんと父(どんパパ)がお風呂に一緒に入る
② ゆいどんを洗う
③ 外にいる母(私)にゆいどんを渡す
④ 父が出てくる
⑤ 2人でゆいどんのお世話
⑥ 母がゆいどんを寝かしつけ
⑦ 母がお風呂に入る
という流れなので、ゆいどんが全然寝付かないときは、私はなかなかお風呂に入れません…(ネントレ前)
実は結婚してから子供が産まれるまで私たち夫婦は一緒にお風呂入るのがデフォルトだったんです。
お風呂ってテレビとかケータイとか無く、2人でゆっくり話せるから、コミュニケーションの場としてすごくいいんですよね。
というわけで、ゆいどんをお風呂に入れつつ、夫婦でもお風呂でゆっくり話したいということもあり、何がいいやり方ないかなーと思っていたんです。
赤ちゃんがいる家族で効率的にお風呂に入るおすすめの順番
色々試行錯誤した結果、我が家のお風呂の順番はこんな感じにしていました。
① 母(私)が1人でお風呂に入って洗い始める
② 洗い終わって、湯船に浸かるタイミングで、ゆいどんと父(どんパパ)をお風呂に呼び出し
③ 3人一緒に湯船であったまる(コミュニケーション)
④ 十分にあったまったら、母はお風呂からでて、父はゆいどんを洗う
⑤ ゆいどんが洗われている間に母は身の回りを整えて、ゆいどんを待ち構える
マンガだとこんな感じ。
このやり方だと、お風呂関係が一気に終わります!
3人で一緒に湯船に浸かるってすごくいいですよ!文字通り裸の付き合いですね。
お風呂で3人で遊べて、家族のコミュニケーションも増えるのでオススメですよ。
効率的なお風呂の入り方を模索中の方は是非参考にしてみて下さい!
コメント