先日インスタのストーリーズで、
「子供のヘアカットは美容院派かセルフカット派か」
についてアンケートとったところ、たくさんアクション頂けました!
投票数、約6000票!!
セルフカットのコツ・工夫した事のアンケートフォームには約370人!!の方が答えて下さいました。
これは私が見るだけでは勿体ない…と思い、インスタと、こちらのブログでもアンケートの総括を記事にさせて頂きます。
子供の髪の毛、他の家庭がどうしているのか気になる方、是非参考にしてみてください!
子どものヘアカット、美容院派?セルフカット派?
まずはこちらのアンケート、
美容院カット 2,027票 セルフカット 4,024票
1:2でセルフカット派が多かったです。
年齢にもよるとは思うのですが、割とセルフカットの方って多いんだなーという印象です。
インスタで書いた通り、我が家もセルフカットに挑戦しました。
セルフカットしたことある方、何かコツや工夫したことはありますか?
このアンケート、頂いた意見全部掲載しようと思ったんですよ。そしたら…
おおおおおぉぉぉぉ!!!ということで、どれも参考になる意見だったのですが、多かった意見や少数派だけど気になる意見を私の方でまとめてみました。
第一関門は、子供の動きを止めること。そのためにはYoutube!
これ、何十件もご意見頂きましたw
タブレット・スマホ・テレビはマスト。
更におもちゃやお菓子があると良さそうです。
道具に関しては、「すきバサミを使うと失敗しない」という意見が一番多かったです。
我が家も仕上げはすきバサミです。ちなみにこちらのセットを使いました。
格別これがよかったわけではなく、近くのベ●ザラスにこれしか置いてなかったからです。
すきバサミと普通のハサミとクシのセットで、不便なく使うことができました!
あとは、髪が床に散らばらないよう、ケープも購入しました。
意外とおとなしくつけてくれてましたw
「ダイソーの剃刀付き櫛」を使う方も多いそうです。
そう言えば私も小学生の頃、この剃刀付きの櫛で髪切ってました。
男の子はバリカンで一気に!うちの甥っ子もそうでした。
よし、我が家も次回はお風呂場で切ろう。
美容師さんの貴重な意見!
全ての美容師さんの意見を載せられなくてすみません
まとめると、
・思ってる長さより気持ち長めに切ること
・髪は濡らしすぎない
・はさみは縦に
という意見が複数ありました。プロに習いましょう!!
その他小ネタです〜!
いかがでしょうか?
みなさんの意見読んでると、自分もセルフカットできそうな気がしてきませんか?笑
我が家も、更にいい感じにセルフカットできるよう頑張っていきます。
アンケートにご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。
また育児の気になるテーマでこういったアンケートとって勉強させて頂こうかと思います。
コメント